2014年04月24日
さとうきび畑に感謝して...
こんにちは!
久しぶりのブログ更新です。
先日、さとうきび畑の手入れに行ってきました。
春の日差しにジリジリと照らされながらハブに注意しての作業...
ほんとに農業って大変ですね

今回は植えてすぐの伸び盛りのさとうきびの成長を促すため、
数名のスタッフで手作業で畑の雑草とりをしました
機械などを入れると簡単なんでしょうが、やっぱり手作業で作業をすると
土の温もりに癒されたり、さとうきびの成長を身近に感じられたりして
愛着が湧いてきます。

半日かけて引き抜いた雑草はこちら!!
集めてみるとすごいものですね...
当店では一年を通した純黒糖を作っておりますので
いつでも出来立ての味が楽しめます
手間ひまかけて作ったこだわりの純黒糖は
後味すっきりで苦みのない味に仕上がっております。
試食もできますので、ぜひご来店くださいね

作業を終えて帰るころには
綺麗な空が広がっていました

久しぶりのブログ更新です。
先日、さとうきび畑の手入れに行ってきました。
春の日差しにジリジリと照らされながらハブに注意しての作業...
ほんとに農業って大変ですね


今回は植えてすぐの伸び盛りのさとうきびの成長を促すため、
数名のスタッフで手作業で畑の雑草とりをしました

機械などを入れると簡単なんでしょうが、やっぱり手作業で作業をすると
土の温もりに癒されたり、さとうきびの成長を身近に感じられたりして
愛着が湧いてきます。

半日かけて引き抜いた雑草はこちら!!
集めてみるとすごいものですね...
当店では一年を通した純黒糖を作っておりますので
いつでも出来立ての味が楽しめます

手間ひまかけて作ったこだわりの純黒糖は
後味すっきりで苦みのない味に仕上がっております。
試食もできますので、ぜひご来店くださいね


作業を終えて帰るころには
綺麗な空が広がっていました

